2010年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 tanpopo たんぽぽブログ(旧) みなさんに支えられて 今日は一日雨が降っていました。雨の中、お父さんが亡くなって、今日は初七日なのに、オムツや衣類をもって遠い仙台から、順子さん達はたんぽぽまで来てくれました。ありがたいことです。オムツも衣類も大事なお父さんの形見です。大事に […]
2010年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 tanpopo たんぽぽブログ(旧) 新しい出会い 初めてショートステイを利用する90歳の亀さんに会いに行きました。案の定、玄関先で「家に帰る」と椅子にかけていました。家族の思わぬアクシデントでショートステイを利用せざる得ない現状を、90歳の亀さんには受け入れることが出 […]
2010年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 tanpopo たんぽぽブログ(旧) たんぽぽの増築とお泊まり施設の建設始まりました。 4月22日に地鎮祭が行なわれました。 下野郷の岩誓寺の副住職に、工事の安全と施設の成功を祈願して頂きました。8月2日に開設します。高齢者が自宅での生活を維持して行くためには様々な困難があります。「デイサービスたんぽぽ」で […]
2010年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 tanpopo たんぽぽブログ(旧) 土手神様の桜 岩沼市の矢野目地区に土手神様の桜があります。樹齢80年は経っているようです。昔、この地区に住んでいた方が北海道に移住する時に桜の苗を植えていったとの事です。この桜はこの地区のシンボルでもあり春を告げてくれる頼もしい仲間で […]
2010年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 tanpopo たんぽぽブログ(旧) ごぶさたして申し訳ありません。 ブログの書き方まで忘れてしまうくらいにご無沙汰してしまったすみません。たんぽぽの職員も利用者さんも元気です。悪天候の中でも桜を見に4月は5回もドライブしました。今日のたんぽぽは、5月の節句がもう少しなので新聞紙でかぶとを […]
2010年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 tanpopo たんぽぽブログ(旧) 忘己利他 で生きる 2010年が始まりました。 ブログに向かうと、かっこつけた自分でなくてはならないと思う私があります。 久しぶりのブログの書き込みです。 「忘己利他」とは、自分を忘れ人のために生きることです。 たんぽぽ創設時に、何が何でも […]
2009年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 tanpopo たんぽぽブログ(旧) Untitled Post 人は煩悩との闘いといわれます。自分のわがままとの闘いです。自分のわがままとの闘いに疲れ果てていました。 先週とんでもない頭痛に襲われ丸1日床に伏していましたら、心が晴れ晴れとなりました。つまり、疲れはて、笑顔も創れない […]
2009年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 tanpopo たんぽぽブログ(旧) 祈る心 手を合わせて感謝する心を忘れていなかったでしょうか。 今、生きているのは両親のおかげ、夫のおかげ、着ている衣服のおかげ、食する食べ物のおかげ、共に働く職員のおかげ・・・・。ついつい、わがままな我が出でしまいます。 仕事が […]
2009年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 tanpopo たんぽぽブログ(旧) 大変ごぶたさしました。 これは、パンのストラップ。ブログの書き込みを怠ってしまいました。初心忘れべからずです。たんぽぽでは、平穏な日々をおくっています。夏場は外が賑やかだったので、利用者さんたちの大好きなドライブに行っていません。9月から本格的 […]